First photo exhibition「Japanese Beauty~いまの日本に生きる私たちの美意識~」

オープニングパーティー

オープニングパーティー

オープニングパーティー

オープニングパーティー

写真展の初日終了後にはINSTANCE近くの会場にてオープニングパーティーを開催しました。カメラメーカーやレンズメーカー、プリンターメーカー、用紙メーカーの方々をはじめとして、写真家の石橋睦美さん、たかはしじゅんいちさん、重本隆さん、GANREFの富樫編集長などに加えて、一般の見学者の方々など多くの方にご参加いただきました。アートとしての写真談義に花が咲く、とても楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございます。

ギャラリートーク

田上晃庸さん
田上晃庸さん

19、20日の両日には会場で、さまざまなイベントも開催されました。

作者ひとりひとりが自分のアーティスト・ステートメントや作品について話すギャラリートークもそのひとつでした。

ひと前で話すのは苦手というメンバーもいましたが、それぞれが作品づくりと同じように一生懸命に「自分の表現」についての熱い思いを語りました。聞いてくださった皆さん、本当にありがとうごさいました。

大久保ひさおさん
大久保ひさおさん

松木克信さん
松木克信さん

五島 直さん
五島 直さん

佐藤素子さん
佐藤素子さん

ギャラリートーク・スケジュール

10月19日(土)
11:30 田上晃庸 「Q」
11:45 佐藤素子 「I'm here」
12:00 佐々木一弘
     「Life is miracle」
12:15 大久保ひさお
     「水の符号」
10月20日(日)
11:30 五島 直
     「そこにある息吹き」
11:45 松木克信
     「幽玄なる空間」
12:00 前田有歩 「Voice」
12:15 蓮見浩明 「桜え」

プリントセミナー

GANREFのプリント会などでセミナー講師も務めているメンバーは、写真展会場でもセミナーを行ないました。

Photoshopなどの加工ソフトをそれぞれが苦労しながら、そのテクニックを習得してきただけに、初心者の方にもわかりやすいセミナーだったとご好評をいただきました。

また、Samurai Fotoのディレクターである吉田繁先生からは、写真展会場に展示されていた自分のプリントでつくる1点ものの写真集についてお話していただきました。

佐々木一弘さんのセミナー
佐々木一弘さんのセミナーは
「インクジェットプリントの世界へようこそ」
インクジェットプリンターを使いこなすためのAtoZをわかりやすく解説。

田上晃庸さん
田上晃庸さん
「モノクロプリントTips&テクニック」
Silver Efex Pro2の使いこなしをステップごとにていねいにレクチャーしてくれました。

蓮見浩明さん
蓮見浩明さん
「Fine Art Printの楽しさとテクニック」
「ファインアートとは何か」から、今回の日本画風展示作品の加工法も公開してくれました。

吉田 繁先生
吉田 繁先生
「写真集を作って楽しもう!」
海外のアート市場で認められるための作品づくりのポイントも語ってくれました。

前田有歩さん
前田有歩さん
「写真を作品にするポイント」
山形に移住してから徐々に変わってきた自身の作品の変遷とともに、作品づくりの極意を……。

 

プリント体験会

プリント体験会

プリント体験会

プリント体験会

19、20日の両日はB会場において、GANREFさんとの共同企画でプリント会を開催。参加者の方が持ってこられた画像データをレタッチしてその場でプリント指導も行なわれました。プリントに悩んでいる方や自分の写真を作品に仕上げたい方など、たくさんの方々にご参加いただきました。加工とプリントに関して、さまざまな方と個別に対応しながら進めるプリント会はSamurai Fotoの腕の見せどころといっていいかもしれません。さらに精進して、多くの方にプリントの楽しさとともに、プリントすることで写真の腕も上がることをお伝えしていきたいと思っています。

★当日の様子は、上のダイジェスト動画でお楽しみください。展示されたそれぞれの作者の作品もご覧いただけます。また、イベントの様子なども収録しました。

★YouTubeサイトで、720HD画質&大型プレーヤーサイズでお楽しみください。

一週間という短い期間にもかかわらず、本当にたくさんの方にご来場いただき、この場を借りてお礼申し上げます。

来年は、海外での活動を体験してからの開催となります。新たな刺激を受けてつくりあげた作品をお見せできることと存じます。次回のご来場をお待ちしております。

会場で販売しましたポストカードの売り上げの半分は、Backup Center Japan様に寄附させていただきました。

領収書はこちらから。